ホワイトアッシュで作るcafeテーブル
ただいま工場では、ホワイトアッシュ材を使ったカフェテーブルを製作しています。
輸入された板材をモルダーやプレーナーで厚みを整え、幅を合わせて接ぎ合わせ。
カンナやベルトサンダーで丁寧に仕上げ、無垢の質感を生かしたテーブルに仕上げます。

テーブルサイズと材の特徴
サイズは 600mm × 800mm × 厚み25mm。
ホワイトアッシュは硬く丈夫な木材のため、この厚みでもしっかりとした強度があります。1人分の座幅の目安が約600mmなので、ゆったり座れるサイズ感です。
ホワイトアッシュ材について
ホワイトアッシュは明るいベージュ系の木肌が特徴。
ナチュラルで軽やかな印象を与えるため、カフェやショップ空間にもよく合います。
クリア塗装で素材感を生かすのも良いですし、
ホワイト系塗料でより明るい仕上げにするのもおすすめです。
おすすめの自然塗料
さまざまなメーカーを試した中で、ホワイト系をきれいに仕上げたい方にはこちらがおすすめです。
▶ プラネットジャパン社「ウッドコートOP ホワイト(艶消し)」
顔料成分が多く、色の付きがとても良いのが特徴。
乾燥にはやや時間がかかりますが、しっかり乾かすことでムラのない美しい仕上がりになります。
当社でも使用時は通常より長めの乾燥期間を設けています。
▼関連記事
✅グリーンウッドショールーム(愛知・名古屋)
名古屋近郊で無垢フローリングをお探しなら、グリーンウッドのショールームへ。
フローリングの実物を見て、触れて、香りを体感いただけます。
「床の貼り替えもお願いしたい」「部屋全体をコーディネートしたい」
という方には、内装リフォームのご相談も承ります。(愛知・岐阜近郊の方)
※11月床張り替え・リフォーム限定キャンペーン”空間をクリーンに”プレゼント🎁
🌳 素材選びから施工まで一貫対応。
グリーンウッドが理想の空間づくりをお手伝いします。
✅[ご相談会フォームへ]
